[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3/14 パッチ1.03登場(15日午前中にメンテ完了)
文明強さ予想(1v1)
イロコイ、スペイン>オランダ、フランス>その他
イロコイのFPがどれだけ弱くなったかによって、順番が入れ替わるかもしれない。
イロコイ即3相手にオランダで普通に戦えるなら、スペインとオランダの間くらいか。
グレートハウス即4に関しては、全く変化なし。
スペインは経験値溜まるのが3%遅くなったけど、交易所建てたらそんなもん関係なさそう。犬がどの程度弱くなってるかが気になる。正直犬強すぎ!て思ってたので。
フランスは変化なし。
オ ランダはコーヒーの研究やったら、足が遅くなって矛槍が使いもんにならなくなるのが痛い。ただ矛槍の速さが+20%(4.8)あれば十分強いので、コー ヒーの研究やらないで、銀行増やすのは1の時代のカードでやる戦法が主流になるかな。相変わらずフランス相手には3の時代後期に矛槍だけ出しとけば勝てそ う。
または、ロイテル+スカミの編成。ロイテルだと馬を仕留める時間が槍と比べて遅いので、あまり使いたくないけど。スペイン、フランス相手にロイテル+スカミで戦えるなら、こっちが主流になるか。もしくは、スカミ+矛槍+ロイテル+ハサー。スカミとハサー多めで。
オスマンは、イェニ+ハサーが主流になるのかな。もしくは即3か即4。オスマンの即4も煮詰めれば相当強そう。
イギリスは、イロコイ対策として使いたい。特に即4対策として。あと即3FFにもオランダよりは対応できるし。スペインとフランス相手がきつそうか。
3/13 DL replay
bayou [_RoM_] DzEmIL_TactiC(Azt) vs [_RoM_] sasuke_(Spa) 2個入り
なんかASの大会でFinnと 当たるからスペインの即3ファルコで速攻攻めて来てくれっていわれて、2戦やった。スペインの内政バランスとか、アステカ相手にユニット何出したらいいの かさっぱり分からんくてしょぼいけど、1戦目はそこそこggだった。ペタード(爆弾人間)にもっと早く気づいてたら良かったかも。
2戦目はぬくりげー。bayouは上に金235か肉225の財宝あるよ~って教えてあげたら、見事にぱくられた。犬出そうとしてなきゃ奪えたけど。(木160の時もある)
内政研究が遅すぎたのと、兵量で勝てないと思って守りに入りすぎてた。内政のカードまだ持ってないから、boom勝負はきびしい。
DL replay2
Texas [_RoM_]DzEmIL_TactiC(Azt) vs [hope]Finn(Spa) 2個入り
なんかスペインって、木700の後、農民5切って3の時代に進化中に小屋からロデ出した方が兵隊多いし内政も安定するらしい。この進化でやってあげれば、良かった。
農民5切ったら、4人で木切って肉と金は適当に。3入りまでにロデ10+犬5出す。んで3入ったら小屋からはスカミだけで、カードはファルコ2→ランセロ5 or ロデ9。
あと3の時代、スカミだけじゃなくて、ロデ多めでファルコ出してランセロも連れてくのがいいらしい。
WCL World Clan League 開催
詳細はhttp://agesanctuary.com/index.php?portal=TWC&fview=7&showtopic=83861
とりあえず簡単に説明すると、世界のクラン32チームでのトーナメント。賞金は
1位 US$4,500
2位 US$2,500
3位 US$1,500
3位 US$1,000
5位 US$500
総額 US$10,000=100万以上!!
招待されているクランは
日本からは、Monmori Clan と SakurA が招待されています。
3/11 DL replay
Pampas [StR] Bish(Fre)_[StR] Cerebral(Bri) vs [DLX] GinPico(Bri)_[_RoM_] Challe(Fre)
最近全然やってなくてリプないので、もらいもんをUP。
3/10 DL replay
いつのまにか1000HIT超えてた記念に、お蔵入りにしてたリプをUP
(イロコイ即4をうまく撃退したリプ、2個探してきたので入れときました)
Texas [sAs] XypheR(Iro) vs [_RoM_] sasuke_
2の時代、木700→農民5人切れるの知らんかった。スペイン鬼早い。
相手内政みすりまくってた。
イロコイグレートハウス即4対策
砦、塔でマップコントロールして相手より先に4の時代に入る。臼砲で敵の小屋を破壊
イロコイは軽カノン砲を絶対出してくるので、カルバリンで対応
相手のデッキにキュイ8のカードが入ってなければスカミ+ファルコ連打でok
キュイが入ってたら馬対策を忘れずに(一度も出された事ないけど)
ちなみに相手4入り後すぐの編成は、軽カノン砲とカード原住民ユニット(矛槍の時もある)
※下手に相手につっこまないで、大砲や兵隊を温存してじわじわ攻撃
このリプだと4入り遅いので、大体11~12分に入るのが理想。イロコイ流行の4入り時間は大体11:30前後で、兵隊は早くて12:30くらいには出てくる。
12分までくらいに、カルバ+砦+多少の兵隊で守り固めてるなら相手より4入り遅くても戦えるかも。
相手が本気boom即4っぽいと思ったら適当に荒らして内政しまくって14分くらいでok
オランダの場合
相手のデッキで即4と判断→2入り後、ハサーを3~5匹出して相手の内政を邪魔しまくる→3入り後、教会テクでストラディオットを出して、またもや内政を邪魔しまくる→銀行6個建てたら4の時代に行く(銀行4のままでもok)
前線に砦を建てたら、臼砲+カルバ+スカミ+ファルコ連打
イロコイ即4のメインユニットは、トマホークらしいけど未だにトマホークまで出さした事ないので、この戦法で勝てるはず。
※内政を限界まで荒らせるかどうかがポイント。邪魔すればするほど、相手の4入りも遅くなるので。
イギリスがイロコイ即4に強そう。中心一個でもboomできるし、11分台に砦建てて4入りできるし。ユニットはマスケット+カルバで速攻ロケット3切って、臼砲で攻める。
もしくはオスマンでも良さそう。9分台に4はいって、カードで兵隊出しまくるとか。シパーヒも強いし。ただ相手がFPで攻めてきたら即死しそうだ。