sasuke replay
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
情報 ( 5 )
記事 ( 12 )
aoe3 replay ( 46 )
最新記事
1.01パッチ感想
(03/11)
パッチについて
(02/01)
vs Flooky Challe nux
(01/26)
vs Challe
(01/10)
vs Challe
(01/02)
最新コメント
無題
[11/13 NEX-5]
無題
[03/26 etekichi]
無題
[12/29 sasuke_]
無題
[12/28 たこまん]
無題
[12/28 sasuke_さんファン]
ブログ内検索
アーカイブ
2008 年 03 月 ( 1 )
2008 年 02 月 ( 1 )
2008 年 01 月 ( 3 )
2007 年 12 月 ( 1 )
2007 年 11 月 ( 1 )
カウンター
リンク
管理画面(管理人専用)
新しい記事を書く(管理人専用)
CHL
ALL-Gamers.jp
2025
05,24
13:15
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
03,11
08:59
1.01パッチ感想
CATEGORY[記事]
1.01パッチ詳細
が発表されたので、簡単に感想を。
とりあえずぱっと見た感じ、H2H最強文明という概念はなくなって
全体的にバランスが良くなったか。文明感の相性はしっかり存在してそうだけど、より好みの文明を使って戦う事が出来るようになったと思う。
あとは、軍種の選択と、戦闘の時の兵の当て方がより重要になったのかな。
オランダについて
序盤立ち上がりの弱さが、目立つ感じ。ロシアとかアステカ(実はインドも)のような速攻文明相手は
きついのか。速攻文明以外には十分強いはず。
日本について
2の時代でも3の時代のユニット相手に戦えるので(フランス相手でも)、足軽がどの程度弱体化されたかは、興味のある所。あと4の時代のユニットなのに他の文明の5の時代のユニットより強いってのは、どうかと。
1.01以降はチーム戦で日本人気が増えそうな予感。
スーについて
ワーチーフの足がどのくらい遅くなったかで、評価が分かれるか。全体的に弱体化されているので、使いにくくなったはず。
イロコイについて
兵隊の微妙な変化が多いので、プレイしてみないとよくわからなそう。
ロシアについて
ストレとマスケの生産速度が上がったことで、より速攻が強くなったか。
インドについて
ハウダーの強さ次第で、評価が決まるか。全体的にバランスが良い文明なので、人気が増えそう。
アステカについて
ビッグボタンrushが出来なくなったのは大きい。ワーチーフのXPボーナス3倍は多すぎたので、丁度良くなったと思う。マセとコヨーテがより早く生産出来るので速攻が強くなったはず。
中国について
強すぎた点は変更されて、バランスのとれた文明になったのでは。使い方次第では、十分強そうな印象。
スペインについて
カードの変更点が痛い反面、新たな可能性が引き出されそうで面白そう。特に海マップのスペインは相当強いので、色々試してみたい。
オスマンについて
変更されすぎてよく分からないので、実際プレイしてみないと感想は言えないか。
ドイツ・イギリスについて
特になし
PR
コメント[1]
TB[]
|
HOME
|
パッチについて
>>
コメント
無題
Flookyに翻訳させられました(´・ω・`)
さすがsasukeだ、同意見だぜ!って多くの項目に関して言ってました。
【2008/03/2610:48】||etekichi#3537afa909[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
|
HOME
|
パッチについて
>>
忍者ブログ
[PR]